体験会のお知らせ

イルチブレインヨガ 神戸新長田スタジオの宗野です。

最近急に寒くなってきましたが、皆さま体調はいかがでしょうか

 

 

個人的なことですが、我が家ではこたつ布団を去年処分したため、この数日毛布で補っていましたが、寒さでそれも限界に達してようやく購入しました。

通販の購入者のコメントを見て、ベルメゾンのこたつ布団をチョイスしました!

こたつのスイッチを入れなくても暖かい上、手触りがとってもGOODです❤️

 

 

こたつもいいのですが、外から暖めても、結局は、自分の体温を上げることができないので、やはり自分で体を動かすことが大事です❗️

イルチブレインヨガ のトレーニングは、腸から温めます。

全身の血液の3分の2は内臓に位置しており、腸をよく動かすことにより、全身の血流がよくなります。

さらに腸と脳🧠は、深く繋がっており、腸がほぐれると、脳にいく酸素の供給が増えて、頭がスッキリしたり、頭痛がよくなったりします。

健康な、頭寒足熱の状態になります😊

よろしければ、簡単な動きのヨガを試してみてください🍀

 

11月、12月のワークショップのご案内です💫💫💫

🔸腸と脳のヨガ体験会

東洋医学と脳科学を融合させたヨガです。

だれでもできる簡単な動きで、人間が本来持っている自然治癒力を高め、体の中の気の巡り、血の巡りを改善していきます。

脳を活性化するブレイン体操、腸のぜんどう運動の動きを活発にする腸運動、動く瞑想、呼吸法、脳を目覚めさせるセルフヒーリングなどを行います。

日常の中で、つい忘れがちなご自分自身に真心をこめて、ご自分を感じる時間にしていただければ幸いです。

期待できる効果:冷え性改善、ダイエット、便秘改善、肩こり・腰痛改善、自己肯定感アップ、感情コントロール、集中力・洞察力・直感力アップ、ストレス解消、自然治癒力アップ、など

老若男女どなたでもOK!
先着3名様まで

開催日:2019年11月26日(火)・12月14日(土)

14:00~16:00

会場名:ふたば学舎 会議室3-2

会場住所:〒653-0042 神戸市長田区二葉町7-1-18

参加費:1,000円 (今回限り)

問合せ電話:078-965-7227

動きやすい服装でお越しください。

イルチブレインヨガのオリジナル瞑想法

「瞑想 写真」の画像検索結果"

瞑想は、ストレスの緩和や情緒の安定に役立つといわれてます。

ふつう瞑想といえば、座禅を組むような静的瞑想を思い浮かべますが、イルチブレインヨガの瞑想法は静的瞑想と動的瞑想があります。

意識が外に向いている現代人が効率よく自分の内面に集中できるようになっています。

ブレイン瞑想は静的瞑想によって脳の変化から体のシステムの変化を引き出すトップダウンと、動的瞑想によって体のシステムの変化から脳の情緒や思考の変化を引き出すボトムアップの2種類で構成されています。

また、ブレイン瞑想はブレイン体操で十分に体を緩めた後に行うのですが、その理由は体が活性化して体力が高まると早く瞑想状態に入れるからです。

血管の99%を占める毛細血管にまで血液がよく流れると、気エネルギーの循環もよくなり、本格的な瞑想ができる最適な状態になります。

一度、イルチブレインヨガの瞑想法を体験してみませんか?

 

✨   ✨   ✨   ✨   ✨   ✨   ☄

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

ライン

 

 

 

 

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

腸活ヨガ

こんにちは。イルチブレインヨガの宗野です💮

最近よく腸内細菌や腸内フローラのことを取り上げられています。

 

腸内には、約1000種類、100兆個以上の細菌が棲息していると言われています。

これらの細菌の集まりが「腸内フローラ」と呼ばれています。

私たちは主に食生活の乱れで、この腸内フローラのバランスが崩れ、腸内細菌が悪化すると、様々な病気につながる危険が高まります。

腸の疾患から、肥満・糖尿病などの生活習慣病、自己免疫疾患、アレルギー疾患、がんなど、ほとんどの病気が腸と関係しているそうです。

また、腸内環境は性格や感情、メンタルとも関係しています。

おなかの調子が悪い方が精神的にも不調になったり、、そして良くなる時はどちらも両方よくなるそうです。

(京都府立医科大学消化器内科学教室准教授 内藤裕二氏による言葉より抜粋)

 

食生活改善はもちろんですが、運動も大切です🔸

イルチブレインヨガの腸運動は、腸のある下腹の筋肉を動かし、活性化させることで、腸だけでなく、体全身を元気にさせていきます。

腸がある内臓には、全身の血液の約60%が集まっているため、腸の健康が全身の血液循環に大きな影響を与えています。

腹部のぜい肉が落ち、内臓機能の強化、冷え性がよくなったり、睡眠が深くなったり、太陽神経叢を刺激し、膀胱や生殖器の機能が強まったり、経絡でつながっている肩もほぐれ、こりが軽減されたり、、、

さまざまな影響が期待できます。

長年便秘の薬を飲んでいた方も、お通じがよくなったと言われ、毎日続けてされています。

個人差はありますが、通われてらっしゃる方の声をあげてみました。

・便秘がよくなった

・冷え性が改善した

・むくみが取れた

・体力がついた

・呼吸が深くなった

・肯定的になった

・肌の調子が良くなった

・アトピーが良くなった

・薄毛になっていたのが気にならなくなった

・白髪が多かったのが根元から黒髪が生えてきた

・疲れにくくなった

・体重が減った

・血圧が正常値になった

・腰痛・肩こりが楽になった

・糖尿の数値がよくなった

・腎臓の数値が下がり元気になった

などなど。

涼しくなって、食欲の秋はちょっとお休みして、スポーツの秋にしてみませんか?

お気軽にご連絡ください。

ラインでも受け付けています。

🔹  🔸  🔹  🔸  🔹  🔸  🔹  🔸

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

ライン: ライン@

 

 

 

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

隠し味は愛、真心♡

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。イルチブレインヨガの宗野です。

先日、また会員さんと元町の「カクレミノキッチン」に行ってきました😁😁

相変わらず、うまい‼

どのメニューも美味しいのですが、とくにサムゲタンがほんっとに美味しいです💓

聞くと、シェフが5時間ずっと前で煮込んでいるそうです😲👍

やっぱり、「料理の隠し味は愛情」ですね!!

料理だけでなく、すべてのことは、真心が大切です。

人間関係でも仕事においてもどんなことにおいても。

しかし、日々の生活の中で一番忘れがちなのが、自分に対する真心です。

私たちは、ふだん、周りの方には気を遣って接することが多いと思います。(中にはそうではない方もいらっしゃいますか?!)

が、その心をご自分に使うことはあまりないと思います。

もし、それをご自身に使ってみればどうでしょうか❓

おそらく、ご自分の心が満たされることでしょう。

だって、自分が自分のことを一番間近で見て知っているのです。

これをされると自分が傷ついて、これをされると自分は嬉しい。

そういう心をご自身に使うのだから満たされないはずはないと思います。

ですが、実際にこれをやろうと心がけても、なかなか持続が難しいです。

その答えは、脳にあります

脳には色々な情報が無数入っていますが、その一つが習慣になるまでには時間がかかります。

脳にその回路が作られていないのです。

あることを習慣づけるには最低3週間、21日かかると言われています。

21日間かけてシナプスが作られるのです。

もし、あなたにその意志があるのにできないと言うならば、脳が複雑になっているかもしれません。

そんなときは、脳が一つの目的に向かって集中しにくいです。

脳が色んなことを考えすぎてヒートアップしているかもしれません。

イルチブレインヨガのトレーニングには、熱くなっている脳をシンプルにする、脳の運動法があります🔸🔹

 

 

脳をよく振ると思考が停止します。

また、同時に色んな動きをして、考えをストップさせます。

そうすると、脳がうまく活用できるようになります。

 

 

よかったら、あなたも、イルチブレインヨガの脳活用法を実践して、ご自分の人生をさらに豊かにしていきませんか❓

👧    👦   👦   👱   👱   👱‍♀️   🧔

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください🎵

 

sedona瞑想復活!

こんにちは😀

 

イルチブレインヨガ 新長田スタジオの宗野です。

 

ここ数年、グループ全体の拠点が、セドナからニュージーランドに移ったのに伴い、セドナ瞑想プログラムはなくなっていましたが、一時的に12月に開催されることになりました🎵🎵🎵

 

 

昔、ロンブーの淳さんと安室奈美恵さんが行かれたということでも話題になっていましたが、

ここは行くだけで浄化される大地と言われています。

 

壮大な赤土の中に、細かい水晶がたくさん含まれています。

 

水晶は他の石も浄化してくれる石です。

 

パワースポットは日本にもたくさんありますが、ボルテックス(エネルギーが渦まいている場所)は世界に20ヶ所。

 

そのうち4つがこのセドナにあると言われています☄

 

エアポート メサ、カセドラル ロック、ベル ロック、ボイントン キャニオンの4ヵ所です。

 

 

アマゾンでベストセラーになった書籍『セドナメッセージ』(著:イルチイスンホン)は、美しい写真とともに、セドナの素晴らしい場所の案内が書かれています。

 

それ以外にも、いえ、それ以上に? 大変興味深いことが書かれています。

 

セドナメソッドはご存じでしょうか?

 

1970年代に故レスター・レヴェンソン氏によってはじめられ、驚くほどシンプルに人生を変える方法として広まりました。

 

実は、故レスター・レヴェンソン氏が何度もイルチ氏の前に現れたそうです。

 

しかも死後のことです。

 

本に書かれていることを簡単にまとめると、レスター・レヴェンソン氏は、イルチ氏に、やり残した瞑想センターを買い取って、手入れをし、運営してほしい、というものでした。

 

そこは広大な土地ですごく魅力的でしたが、とてつもなく費用がかかるので、何度も何度も断ったそうですが、何度も何度も現れて、、、というのが1年ほど続いたそうです。

 

とうとうその地が競売にかけられる、これが最後だと思い、そこを訪れると、

 

「おまえはこの土地を見捨てるつもりか」

 

という声が聞こえ、全身に戦慄を覚えたそうです。

 

「これが本当にあなたの御意ですか?」

 

と内側から強烈な問いが湧きあがった瞬間、真っ青の空にいきなりイルチ氏の立っている場所から1mの所に雷が落ちたそうです。

 

 

 

なんだか信じられないような話ですが、上記の話のセンターがセドナマゴガーデンという今のセドナ瞑想プログラムのセンター&宿泊施設です。

 

この素晴らしい土地で、ご自身を深く見つめることができると思います。

 

よかったら一度行かれませんか?

 

✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください🍀

 

 

丹田食事

こんにちは💖イルチブレインヨガ の宗野です。

みなさんは、日頃何分かけてお食事をされますか❓

忙しい現代人は、食べる時間もままならないし、テレビを見ながら、スマホを見ながら食べてらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

食事は私たちの大切な体をつくるエネルギーの源です。

丹田食事というのがあります✨

これは、目を閉じてしっかりかみ砕いて食べる食べ方です。

目を閉じてしっかり噛み砕いて食べる習慣をつけると、食事のときに体がどう変わるのかを観察することができます。

胃が悪い方も、この食事法を実践して薬が必要なくなったそうです🎵

目を閉じて噛む理由は、私たちの脳はすぐに錯覚する傾向があるからです。

普段、目を閉じて食事する人はいないと思います。

目を閉じれば、脳が静かになります。

それで、食事をするという考えをせず、噛むことだけに集中できるようになります。

すると、普段より唾液が数倍出てくるようになります😝

糖尿病の方にもこの食事法をおススメします。

糖尿病の方は喉が渇いて水をたくさん飲まれます。

が、それにも関わらず唾が出てこなくていつも口の中がカラカラに乾きます。

ところが、目を閉じて噛み続ければ、私たちの脳の機能が変わります。

私自身、毎日バタバタと忙しい中で、食事にあまり時間をかけたくないと思いながら、口に入れている状態でした。

ですが、先日、このイルチ先生の食事法を先輩から伺い、実践してみました。

すると、目を閉じて噛むことに集中して奥歯で噛むと、だんだんと唾液が出てきました🤩

また、胃の方に降りていたのが、へその方、丹田の方まで、降りてくる感覚がありました👍

呼吸トレーニングをしたときと似たような丹田が充満になる感じがありました。

また、歯で噛み砕くため、胃の負担が減り、胃の疲れがなくなり、腰まで楽になりました👌

胃から腰にきていたのが分かりました。

体の筋肉の使い方や歩行の仕方、食べるものだけではなく、食べ方までが、自分の生活習慣を作り、体まで変えていくのがよく分かりました。

体が変われば、こんなにも軽く明るく自由になるのが分かります。

食べ方も大事ですが、イルチブレインヨガのトレーニングで、そんな自分に出会ってみませんか❓

増税前の今がチャ〜ンス❗️です^_^

👱‍♀️ 👱 👦 👧 🧑 👨 🧔 👲 👳‍♀️ 🧕 👩‍🚒

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください

 

自己肯定感

 

昨日は中秋の名月でした🌕

新長田は、あいにく雨が降ったり止んだりで、お月様は隠れていました。

みなさま、空を見上げてみられましたか❓

私たちは、ふだんどこを見て歩いているのでしょう?

空より足元を見ている方も多いのではないでしょうか❓

人に話しかけられても、テレビや本を見たり、その方を見ないこともあるのでは?

奥さんの髪型が変わっても気づかないご主人の話はよく聞きます。

また、人には気を使っているとしても、自分自身に対してはないがしろにする方も少なくないと思います。

自分を疎かにして人に対して心を込めても、自分自身が空虚になります。

相手が自分を認めてくれたら満足で、そうでなければ不安定になり悲しくなったりイライラしたり、、

相手が基準になっていて振り回されるからです。

人間関係の基本は、自分自身に対する真心だと思います💖

自分が自分に心を込めて目の前のことに対して取り組む時、自分自身が満たされます。

そうすれば、人の基準に合わせて自分の存在価値が変わるのではなく、自分で自分の価値を認めることができます。

 

日本人は自己肯定感が低いと言われています。

どのようにすれば自己肯定感が高くなるのでしょうか?

 

イルチブレインヨガのトレーニングには、それができる「脳波振動」があります。

頭を振って丹田をたたくというオリジナルの動く瞑想法です。

その効果が下記のように掲載されました。

 

2010年07月、ソウル大学病院と韓国脳科学研究院が、2年間の共同研究を経て発表した脳波振動効果論文が、神経科学分野での世界的な学術専門誌『ニューロ サイエンスレター』7月号に掲載されました。

原文・・The effects of mind–body training on stress reduction, positive affect, and plasma catecholamines

掲載論文の概要

この研究では、「脳波振動」を行っているグループとそうではないグループのストレス、ポジティブな思考への影響、心地よい気分や健康な心理状態を作り出すドーパミンの分泌などを調べました。

結論、脳波振動はストレスに対する対処能力を高め、肯定的な意識習慣を育てる力になり、精神の健康増進に効果的であることがわかりました。

「脳波振動」研究結果

その1

脳波振動を行ったグループは、しないグループに比べて、ストレスが半分以下と低くなっている。
(一般グループ : 15.8 / 脳波振動グループ : 6.6)

その2

脳波振動を行ったグループは、ポジティブ思考の時や、幸せな心理状態で分泌されるドーパミン数値が高くなっている。
(一般グループ: 16.3 / 脳波振動グループ : 21.7)

その3

脳波振動をしないグループはストレスが増加すると肯定的な情緒反応が減少するのに比べ、脳波振動をしたグループには同様の兆候はみられず、ストレス対処能力が高かった。

(参照:IBREA JAPAN)

 

スタジオでのトレーニングで、この「脳波振動」を実践しています。

よろしければお試しください。

✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨

🧘‍♀️イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ🧘‍♂️

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください☄

初めてお越しになる方へ

こんにちは😀

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオの宗野です🍀

スタジオまでの行き方が分かりにくいと、迷われる方がいらっしゃるので、写真でご案内いたします。

 

JR新長田駅より南に徒歩約2分。

マクドナルドさん南隣のビルの3階にあります。

 

 

 

 

 

 

マクドナルドさんとスタジオビル(アスタプラザイースト)との間の通路を歩くと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

右手に足湯、左手に自動販売機が。

 

 

 

 

 

現在の看板はコレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自動販売機の左にエレベーターがあります。

このエレベーターに乗ってください!

(※これに乗らないとたどり着きません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3階で降りると、看板があります。

 

 

 

 

 

 

 

看板の矢印の方向へ進みます。

 

 

 

 

 

 

 

突き当りのドアを開けてお入りください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようこそ!イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオへ✨

😆 😆 😆 😆 😆 😆 😆 😆 😀 😆

🧘‍♀️イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ🧘‍♂️

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にドアをオープンくださいませ☄

夏の疲れ、腎臓にも、イルチブレインヨガ

こんにちは!
イルチブレインヨガ 神戸新長田スタジオの宗野です。

日中はまだまだ日差しがキツイですが、最近少し涼しくなってきましたね🎵🎵

暑かった分、冷たいものを摂られた方も多いのではないでしょうか🍹🍺🍧❓

夏の終わるころに夏の疲れが出てきます。

疲れは腎臓に出てきます。

東洋医学では、腎臓は水を司るとされています。

おしっこを作ったり、水分代謝を調節する役割をしており、むくみと関係します。

また、老化をコントロールする役割や生命力を貯蔵する役割も担っています。

大切な臓器なんです。

イルチブレインヨガ のトレーニングでは、直接は触れない腎臓も元気にしていきます❣️

手軽で効果的なヒーリングライフというツールをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒーリングライフを使っておへその横1センチのあたりを押すと腎臓までマッサージされます。

知らないうちに硬くなっていた臓器もほぐれて、滞っていた血のめぐり、気のめぐりが回復します。

へそヒーリングで元気になった方をご紹介します。

もちろん、トレーニングでも腎臓を元気にしていきます。

体も心もますます健やかに過ごしていきましょう❤️

✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨

🧘‍♀️イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ🧘‍♂️

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください☄