自己肯定感

 

昨日は中秋の名月でした🌕

新長田は、あいにく雨が降ったり止んだりで、お月様は隠れていました。

みなさま、空を見上げてみられましたか❓

私たちは、ふだんどこを見て歩いているのでしょう?

空より足元を見ている方も多いのではないでしょうか❓

人に話しかけられても、テレビや本を見たり、その方を見ないこともあるのでは?

奥さんの髪型が変わっても気づかないご主人の話はよく聞きます。

また、人には気を使っているとしても、自分自身に対してはないがしろにする方も少なくないと思います。

自分を疎かにして人に対して心を込めても、自分自身が空虚になります。

相手が自分を認めてくれたら満足で、そうでなければ不安定になり悲しくなったりイライラしたり、、

相手が基準になっていて振り回されるからです。

人間関係の基本は、自分自身に対する真心だと思います💖

自分が自分に心を込めて目の前のことに対して取り組む時、自分自身が満たされます。

そうすれば、人の基準に合わせて自分の存在価値が変わるのではなく、自分で自分の価値を認めることができます。

 

日本人は自己肯定感が低いと言われています。

どのようにすれば自己肯定感が高くなるのでしょうか?

 

イルチブレインヨガのトレーニングには、それができる「脳波振動」があります。

頭を振って丹田をたたくというオリジナルの動く瞑想法です。

その効果が下記のように掲載されました。

 

2010年07月、ソウル大学病院と韓国脳科学研究院が、2年間の共同研究を経て発表した脳波振動効果論文が、神経科学分野での世界的な学術専門誌『ニューロ サイエンスレター』7月号に掲載されました。

原文・・The effects of mind–body training on stress reduction, positive affect, and plasma catecholamines

掲載論文の概要

この研究では、「脳波振動」を行っているグループとそうではないグループのストレス、ポジティブな思考への影響、心地よい気分や健康な心理状態を作り出すドーパミンの分泌などを調べました。

結論、脳波振動はストレスに対する対処能力を高め、肯定的な意識習慣を育てる力になり、精神の健康増進に効果的であることがわかりました。

「脳波振動」研究結果

その1

脳波振動を行ったグループは、しないグループに比べて、ストレスが半分以下と低くなっている。
(一般グループ : 15.8 / 脳波振動グループ : 6.6)

その2

脳波振動を行ったグループは、ポジティブ思考の時や、幸せな心理状態で分泌されるドーパミン数値が高くなっている。
(一般グループ: 16.3 / 脳波振動グループ : 21.7)

その3

脳波振動をしないグループはストレスが増加すると肯定的な情緒反応が減少するのに比べ、脳波振動をしたグループには同様の兆候はみられず、ストレス対処能力が高かった。

(参照:IBREA JAPAN)

 

スタジオでのトレーニングで、この「脳波振動」を実践しています。

よろしければお試しください。

✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨

🧘‍♀️イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ🧘‍♂️

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください☄

初めてお越しになる方へ

こんにちは😀

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオの宗野です🍀

スタジオまでの行き方が分かりにくいと、迷われる方がいらっしゃるので、写真でご案内いたします。

 

JR新長田駅より南に徒歩約2分。

マクドナルドさん南隣のビルの3階にあります。

 

 

 

 

 

 

マクドナルドさんとスタジオビル(アスタプラザイースト)との間の通路を歩くと、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

右手に足湯、左手に自動販売機が。

 

 

 

 

 

現在の看板はコレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自動販売機の左にエレベーターがあります。

このエレベーターに乗ってください!

(※これに乗らないとたどり着きません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3階で降りると、看板があります。

 

 

 

 

 

 

 

看板の矢印の方向へ進みます。

 

 

 

 

 

 

 

突き当りのドアを開けてお入りください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようこそ!イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオへ✨

😆 😆 😆 😆 😆 😆 😆 😆 😀 😆

🧘‍♀️イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ🧘‍♂️

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にドアをオープンくださいませ☄

夏の疲れ、腎臓にも、イルチブレインヨガ

こんにちは!
イルチブレインヨガ 神戸新長田スタジオの宗野です。

日中はまだまだ日差しがキツイですが、最近少し涼しくなってきましたね🎵🎵

暑かった分、冷たいものを摂られた方も多いのではないでしょうか🍹🍺🍧❓

夏の終わるころに夏の疲れが出てきます。

疲れは腎臓に出てきます。

東洋医学では、腎臓は水を司るとされています。

おしっこを作ったり、水分代謝を調節する役割をしており、むくみと関係します。

また、老化をコントロールする役割や生命力を貯蔵する役割も担っています。

大切な臓器なんです。

イルチブレインヨガ のトレーニングでは、直接は触れない腎臓も元気にしていきます❣️

手軽で効果的なヒーリングライフというツールをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒーリングライフを使っておへその横1センチのあたりを押すと腎臓までマッサージされます。

知らないうちに硬くなっていた臓器もほぐれて、滞っていた血のめぐり、気のめぐりが回復します。

へそヒーリングで元気になった方をご紹介します。

もちろん、トレーニングでも腎臓を元気にしていきます。

体も心もますます健やかに過ごしていきましょう❤️

✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨  ✨

🧘‍♀️イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ🧘‍♂️

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください☄

 

 脳波をリラックスさせましょう☆

私たちの脳波には「アルファ(α)」「ベータ(β)」「ガンマ」などの種類があります。周波数によって分類されています。

脳波のうち、気持ちが落ち着いたり、安眠していたりするときに出るのがアルファ波です。アルファ波の状態になると、集中力が高まり、創造力を発揮しやすくなるとされます。また、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンなど肯定的なホルモンが活性化するといいます。

アルファ波は、くつろいでリラックスしているときに出やすいといいます。厳しい競争やストレスにさらされている多忙なビジネスパーソンは、心身ともにリラックスできる機会が少ないため、アルファ波が出にくいとも言われます。

活力ある毎日を送るためには、仕事の後にしっかりと気分を入れ替えて、できるだけアルファ波に転換させることが大事です。アルファ波を出してから眠りに入ると、就寝中に良いホルモンが分泌されるといいます。

そのコツは、仕事とは無縁の世界に浸ることです。好きな音楽を聴いたり、運動で汗をかいたり、趣味の世界に浸ったりすることが推奨されています。

へそヒーリングもおすすめです。おへそをやさしく刺激することで、赤ちゃんのときにゆりかごに揺られていた時のようなくつろぎを感じることができます。

寝るまえにリラクゼーションのひとときを持つか、持たないかによって、翌日一日の快適さに大きな違いが出てきます。無理なくできる気分転換の習慣を作りましょう。

イルチブレインヨガでは、へそヒーリングの他にも、寝る前におすすめの体操をご紹介しています。詳しくはお問合せください。

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

神戸市長田区大橋町5-3-1アスタプラザイースト306

078-965-7227

体験談①

「キレやすかった私が穏やかになった」~イルチブレインヨガの体験談、口コミ集

 

お腹が痛くなることがよくありました。外出中に少しでも痛みを感じると、過度に焦ってしまい、トイレをひたすら探していました。それが大きな悩みで、外出がとても億劫でした。

イルチブレインヨガのトレーニングの影響か、ここ数か月はお腹が痛くなったときも、自分の意識を違うことに持って行くことができるようになりました。お腹の具合に過剰反応することなく、冷静でいられるようになりました。すると、自然とお腹が痛む回数自体も減ってきました。

私のもう一つの悩みは、怒りやすい性質でした。感情がうまくおさえられず、怒りをぶちまけて周りに迷惑をかけることがありました。それが、最近はキレることもなくなり、どんな方とも穏やかに接することができるようになりました。嬉しいです。

イルチブレインヨガで体と脳を活性化したことで、嫌なことやネガティブなことに執着することがなくなったのだと思います。感情を上手にコントロールできていると、ストレスも減ります。体調もいいです。スタジオに通い始めて1年以上になりますが、まさに「継続は力!」だと感じています。

 

 

 

 

 

💠  💠  💠  💠  💠  💠  💠

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お電話はいつでも承ります。トレーニング中などつながらないときは、折り返しご連絡いたします。

お気軽にお問合せください💮

「1分運動」で自然治癒力アップ!

だれでも習慣にできるイルチブレインヨガの「1分運動」で自然治癒力アップ

 

皆さん、何か体にいいことしていますか。今でもラジオ体操を励行している職場は意外と多いようです。ジョギングやウォーキングなどを個人で黙々とやっている人も大勢いるでしょう。

運動不足の方には、ストレッチがとても良いとされます。ふだんの生活であまり使わない筋肉を引き伸ばすのです。はじめは筋肉や関節に少し痛みが走ることもありますが、気分がとてもさわやかになります。

どんな運動をするにしろ、心がけたいのは体を壊さない範囲で励むことです。ふだん運動することに慣れていない人は、つい張り切り過ぎて無理をしがち。ウォーキングなら体に負担が少ないだろうと、夕方暗くなるまで歩き続けて翌日ダウンしてしまった、という話もあります。

健康のための運動で、体を壊してしまっては、元も子もありませんね。無理なく長続きできる運動を選びたいところです。

イルチブレインヨガの「1分運動」は、仕事や勉強、家事の途中の“すきま時間”にできる健康法です。「たった1分!?」と思われるかも知れませんが、実はこの1分の積み重ねが、大きなメリットを生むのです。

1分運動はわざわざ着替えたり、運動のための特別な時間を確保したりする必要はありません。休憩の一環として気軽に取り組めます。1分運動を習慣にして自然治癒力アップ。健康寿命をのばしていきましょう!

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ😁

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください⭐

オーラ撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオの宗野です。

今日は、元町にあるカクレミノキッチンへ行ってきました!

美味しいサムゲタンを食べて、お腹が満たされ、丹田にエネルギーが集まりました。

そのお店の前で、オーラ撮影をさせていただきました。

オーラは、オーラコムという機械で、その方の持っている電気信号を手から読み取り、それが色となって現れます。

人によって、体調によって、気質によって、変化します。

ご希望の方は、スタジオでも撮影させていただきます。

トレーニング前と後で、その変化を見たりもできます。

オーラ撮影が、通常3000円のところ、今月は、オーラとヨガ体験をあわせて、3000円でさせていただきます。

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

🧘‍♀️イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ🧘‍♂️

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください⭐

 

 

自分の内面の声を聞く、イルチブレインヨガの瞑想

 

自分の内面の声を聞くイルチブレインヨガの「瞑想(メディテーション)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現代人のストレスは、「他の人が自分のことをどう思っているんだろう」という意識から生まれることが多いと言われています。つまり、「世間体」や「他人の評価」を気にするあまり、必要以上の気苦労を負っているということです。

もちろん家族、友人、上司、学校の先生などから高い評価を得たいと思うのは当然でしょう。でも本来、より大事なのは、自分が自分をどう思うかではないでしょうか。「私」の目標や目指している到達点を一番よく分かっているのは「私」のはず。自分が理想とする姿へと着実に向かっていれば、世間の目に右往左往する必要もありません。

自分のほんとうの声は何か、それを聞くのに役立つのが瞑想です。瞑想状態に入り、心が落ち着くと、「集中とリラックス」がもたらされます。集中することで「外部」に散ってしまっていた意識を、内側へと戻すことができます。

イルチブレインヨガでは、体と脳の緊張をほぐすブレイン体操、心のリラックスが得られる呼吸法を行い、その後にエネルギーを感じながら、ゆったりと瞑想を行います。深い集中とリラックスした心と体で、自分の内面を感じる大切な時間です。

 

🌝🌛🌛⭐🌙🌜⭐🌔🌓🌒🌑🌘🌗🌖🌕

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ😀

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

 

我(が)を取りたい、自由になりたい。

会員様の声

価値観の違う会社の同僚や、娘に対して、「あーでなければならない、こーでなければならない」と、つい自分を押し付けてしまう自分。

自分がものすごく頑固だと気がつきました。

頑固で我が強い私じゃなく、柔軟で自由な私になりたいです。

頑固な人は、なるべく敬遠したいですが、自分も、気づかないうちに頑固者になっている時があるかもしれません。

だいたい、人間関係でイライラしたり、腹が立ってる時は頑固な時です。

イライラしたり、腹が立つのは、自分の思い通りにならない事への反応(支配欲求)ですから、もし、その望みがなければイライラはしないはずです。

「体が固いと頭が固い」と話しがありますが、もし、そうだったら、
体が柔軟になれば、頭も柔らかくなるという事です。

実際、軽い運動でもして、体温が上がって少し柔軟になる程度でも、頭と心がスッキリして、穏やかになる経験は、誰もが経験的にご存知だと思います。

運動もせず、ストレスが溜まってくると、心の余裕もなくなって、普段は何とも思わない事にもイライラしてくるものです。

定期的な運動で体を柔軟に維持する事で頑固な自分からの脱出方法にもなります。

自分が最近頑固だな、家族や同僚にイライラするなと思ったら運動や、ストレッチする事をお勧めします。

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ😀

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

HP: https://ilchibrainyoga-kobe.com/

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください⭐