肩甲骨がほぐれる肩回し

大きく肩を回すと肩甲骨がほぐれて肩の可動域が広がり、姿勢もよくなります。

肩を回すとゴリゴリと音がしたり、普段から肩に強いこわばりを感じている方は、あまりムリをせずに、呼吸と一緒にやさしく回してあげましょう。

また、肩がすっきりするだけでなく顔周りもすっきりします。

肩の関節と筋肉がほぐれて、肩から首にかけての血液やリンパも流れやすくなるんです。

肩まわしで少しでも小顔になったらうれしいですね。

ぜひ、お試しください。

 

お腹をあったかくして免疫力アップ!「腸運動」

気温が下がってくると血管が収縮して腸の血行も悪くなり、腸が硬くなってきます。腸の働きが悪くなっているので、腸運動で意識的に動かしてあげましょう。

腸運動は、お腹をふくらませたりへこませたりするだけです。定期的に行うと腸がほぐれて血行がよくなってきます。最初は「まったく動かない!」と思うかもしれませんが、そんなときはお風呂上がりなどお腹を温めてから行ってみてください。

季節の変わり目は、腸も疲れています。体の声を聞きながら、やさしくいたわってあげましょう。

 

【イルチブレインヨガ体験談】私がセカンドライフの目標と健康を手に入れた方法

セカンドライフの生き方や健康について真剣に考えた頃にイルチブレインヨガに出会いました。

「腸と脳」というキーワードに惹かれて体験し、気持ちも体もすっきりし、「これだ!」と思ってすぐに入会しました。

数年続けているうちに、体力と心力がついてきて、否定的な意識から肯定的な意識に変わり、将来の夢、希望がもてるようになりました。

 

腸から元気になる健康法〜へそヒーリング〜

へそヒーリングは、へそ周辺に働きかけることでリンパや血液の流れをスムーズにし、全身を元気にする健康法です。
腸の中に溜まっている血液をポンピングするので、全身の循環がよくなり、腸内環境が整います。
腸のぜん動運動が活発になり、ダイエット効果もあります。
また、硬くなっていた腸がほぐれると緊張もほぐれるため、心のリラックスやストレス緩和へと繋がります。

 

すぐできる!簡単ブレイン体操「足を前後に揺らす」

在宅勤務におすすめのブレイン体操「足を前後に揺らす」をご紹介します。

立って足を前後に揺らすだけ!とても簡単です。

股関節と足の経絡がほぐれ、血液と気エネルギーの循環がよくなります。

また、下腹の丹田にエネルギーが自然にたまるので、運動しなきゃいけないけどやりたくない~なんてときに、まずこれをやってみてください。

ふらつくときは、壁に片手をついて行っても大丈夫です。

 

元気な腸は自分で作れる!「腰を持ち上げて腸運動」

イルチブレインヨガの腸運動は、お腹を膨らませたりへこませたりするだけの簡単なブレイン体操です。これを姿勢を変えて行うことにより、ほぐれる部位が少しずつ変わってきます。様々なポーズの中から「腰を持ち上げて腸運動」をご紹介します。

体と心と脳の健康に大きな影響を与える「腸」を元気に!

 

1日の疲れもお家でリセット!✨

オンラインヨガって、どんな風にやってるの?

やってみたいけれど、うちでどんな風に受けるかイメージがつかない。

他の人はどうやってるの?

なんて、気になったりしませんか?

会員の方のご協力を得て、オンラインクラス受講の様子をご紹介します。

ご自宅で気軽にライブレッスンに参加していただけます。

パソコンは苦手、スマホもよく分からない、という方も、スタッフがサポートしますので、ご安心ください。

 

丹田強化でブレない芯の強さを作ろう!

複雑な人間関係やあふれる情報の中にいると、自分自身の中心がわからなくなってしまいます。体と心のエネルギーが乱れると不安になったり体調を崩しやすくなるのです。丹田たたきをすると、体のあちこちに分散されていたエネルギーが下丹田に集まり、芯が強くなっていきます。

 

【イルチブレインヨガ体験談】杖なしで歩けるようになった!

宇治スタジオの会員さん(93歳)の体験談です。

目に見えて変ったのは、歩く時に速度がちょっと早くなったことと、杖が必要なくなったことです。

1秒もできなかった片足立ちも5秒できるようになりました。

一人で家事一切をやっていますが、割合スムーズにできるようになり、頭のほうもちょっとしっかりしたのかなと思います。

 

https://youtu.be/IiIrDPXRb9Q