1分運動

 

兵庫県の他のスタジオのトレーナーたちと一緒に作りました~❣

みなさんが元気になっていただくために、わたしたちも1時間に1分頑張って、筋力をつけております。

スタジオでご一緒にトレーニングできることを楽しみにしております。

😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~18:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください💫

眠れぬ夜はありますか?

 

 

こんにちは。

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです。

最近、不眠症まではいかなくても予備軍の方が増えています。

寝付くのに時間がかかったり、眠りが浅く一度起きるとそのあと眠れなかったり、起きないといけない時間より早く起きすぎたり、眠りすぎたり、、、。

日本は、とくに他の国に比べて睡眠時間が少ないです。

日本の平均睡眠時間は6時間22分、世界の平均睡眠時間は7時間8分だそうです。

 

睡眠には、メラトニンというホルモンが関係しています。

脳の松果体から分泌され眠りを誘います。

このメラトニンは、セロトニンが変化していると言われています。

 

セロトニンは、別名幸せホルモンと呼ばれ、脳内で作られています。

ストレスや疲労が溜まると、セロトニンの分泌量が減ったり、働きが制限されたりしてしまします。

セロトニンの材料としてトリプトファンが必要になりますが、体内で生成されません。

ですから、食事から摂取することが必要です。

トリプトファンが多く含まれる食材は、大豆製品、乳製品、穀物などですが、バナナもいいそうです。

食べ物から摂取したトリプトファンは、日中、脳内でセロトニンに変化し、夜になると睡眠を促すメラトニンへと変化するのです。

食べ物から摂取するためには、腸内環境がいい状態にあることも大事です。

人それぞれ、体質があるのですが、過食は避け、温かいもの、また食物繊維が豊富な食べ物、きれいな水も大事です。

 

また、セロトニンを増やすために色んな方法があります。

・食事に気を付ける

・日光を浴びる

・マッサージする

・運動する

・瞑想する

 

セロトニンは、脳でも作られていますが、腸でも多く作られます。

腸で90%以上作られます。

イルチブレインヨガのトレーニングの一つに「腸運動」というものがあります。

呼吸とは関係なく下腹部を膨らませたりへこませたりする運動です。

固まっていた腸をほぐし、腸のぜん動運動を促進させ、血液循環をスムーズにします。

腸がほぐれると副交感神経が働き脳もリラックスした状態になります。

ほっとする状態がセロトニンが出ている証拠でもあるので、体と脳のリラックスが本当に大切です。

 

会員さんの中には、睡眠導入剤を月に25日飲んでいた方も、2~3日しか飲まなくてよくなりました。

運動が習慣になると、寝付きもよくなり、夜中に目を覚ますことが減り眠りが深くなる傾向があります。

睡眠の質をあげ、朝の目覚めもスッキリ、日中も活発に動けるように、トレーニングを体験してみませんか?

💖  💖  💖  💖  💖  💖  💖  💖  💖  💖  💖  💖

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~18:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください💫

 

股関節の不調は胃から?

こんにちは。

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです。

最近温かいですが、今日はまた寒くなりましたね☁

 

神戸新長田スタジオは、商店街の近くにありますが、

杖をついている方や左右に傾いて歩いてらっしゃる方、膝が痛そうな方、

けっこう多く目にします。

 

関節は、エネルギーと血液の流れが滞りやすい部分です。

関節炎などの方は、動くと痛みが強くなるので、運動するのを避けがちですが、

それがかえって体力低下や肥満を招き、状態がさらに悪くなります。

 

また、股関節が悪い方は胃の状態が関係している場合も少なくないです。

胃経絡は鼠径部にもつながっています。

股関節にも影響が出やすいです。

 

股関節をご自分の状態に合わせてよく動かしてあげることはもちろんですが、

胃の付近を叩いて血液循環を良くし、温度を高めることも大事です。

冷たくなって硬くなっている方は、特に必要です。

胃がほぐれると、股関節へのエネルギー循環も良くなります。

 

人工関節になると、血液やエネルギーは流れなくなります。

また、人工関節は30年ほどしか持たないです。

(昔は20年と言われてました)

いまは、人生120年の時代です。

60~70歳で人工関節にすると、また手術して替える必要があるかもしれません。

し、取り替えられない場合もあり得ます。

 

できるだけ、ご自分のもっている体で、できるだけ長く動けるように、

若いうちからケアして長く付き合っていきましょう💫

💛   💚   ❤   💜   💙   💛   ❤

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~18:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください😺

ドキュメンタリー映画「LOVE HEALS」

こんにちは。

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです。

2月1日より配信が始まった、ドキュメンタリー映画をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「LOVE HEALS」

主人公はダナ。

脊柱管狭窄症のダナは、だんだん歩けなくなり、やむを得ず手術するが、2度も失敗に終わり、痛みが悪化します。

パートナーである映画監督のクリサナは、奇跡が起こることを信じ、カメラを回し記録し始める…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水昇火降(すいしょうかこう)とは、エネルギーのバランスのとれた状態。

体と心をヒーリングする健康法則です。

情報過多な現代では、人々の脳がとても緊張しています。

それが肉体的、情緒的、精神的な様々な不調をもたらしています。

これを解決するには肉体的なアプローチだけでは足りません。

エネルギーについて理解し、体のエネルギーを水昇火降の状態にすることが大事です。

 

 

この映画の公開を記念して、スタジオで映画の上映会を行います。

上映後は、ダナも経験した、水昇火降になるためのトレーニングを行います。

よろしければ、スタジオで体験してみてください。

日程はこちら → 2/15(火)14~16時

2/20(日)14~16時

参加費 → 1800円

お問合せ、ご予約はこちら → 078ー965ー7227

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます☀☀☀

また新しい1年がスタートしましたね。

イルチブレインヨガは、4日よりトレーニングしております。

皆さまが、ますます健やかに、幸せに、豊かに過ごされるために、微力ながらお力添えできましたら幸いです💓

本年もどうぞよろしくお願いいたします😌

病は気から

「病は気から」

とは昔からいいますが、本当に「気」は大切です。

色々な「気」があります。

元気、勇気、内気、陰気、殺気、、、

見えないけど感じる力がだれしもあります。

あなたはどんな気を醸し出しているでしょうか?

あなたはどんな気を出したいでしょうか?

そして、どこに集中しているでしょうか?

 

大抵、私たちは自分の外に意識が向いています。

視覚から入る情報が主なので、見えるものに意識が向きます。

人と一緒に入れば、人が見えます。自分は見えません。

人の言動が気になったり、振り回されたり。

最近は家にいてもスマホでラインの返事に気をつかったりする方もいるのではないでしょうか?

頭の中は常に考えで、思考でいっぱい。

そんな状態で、意識を自分に集中させることはとても難しいです。

それで、体を動かします。

とくにきついことをすると思考が働きません。😂

頭の中は「キツイ‼」しか出てこないです。

それで自分が自分の体に集中する状態をつくります。

トレーニングを通して思考をストップさせ、意識を外部から内部に集中させていきます。

頭がクリアになると、余計な考えが出てこず、ただやることに集中します。

複雑な考えからシンプルになります。

スピードアップします。

行動が早くなります。

もちろん、それだけではなく様々な効果が期待できます。

血液循環改善、代謝アップ、お通じ改善、冷え改善、むくみが取れる、肩こり・腰痛改善、美肌、ダイエット、免疫力アップ、ストレス解消、リラックス、呼吸が深くなる、やさしくなる、笑顔が増える、骨密度アップ、、、

スタジオに通われているある方は、こんな分かち合いをしてくださいました。

糖尿と診断され薬を飲みだしてからすぐに入会し、毎月2㎏ずつ体重がおち、5ヶ月で10kg減りました。3ヶ月で血糖値と肝臓の数値が正常値になりました。半年で、中性脂肪が正常値に、15年間飲み続けていた高血圧の薬を飲まなくなりました。結局、高血圧、糖尿と痛風、中性脂肪の薬を飲まなくなりました。 何よりすごいのが、毎日飲み歩き、医者から言われても減らそうともしなかったお酒を飲まなくなりました。やめようとも思っていなかったのに、欲しくなくなり自然と止められました。(65才 男性)

 

まずは、一度体験して「元気」を作り出してみませんか?

小さいけど大事な臓器「副腎」

こんにちは。

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです。

 

みなさん、「副腎」はご存じでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

副腎は腎臓の上に左右に位置し、大きさは幅2㎝、重さ3gほどの小さな臓器です。

左は半月状、右は三角形をしています。

腎臓の機能をサポートしているかと思いきや、あまり関係ないです。

生命維持に不可欠ないくつかのホルモンを作り出しています。

 

最近は副腎の機能が低下している方が多いそうです。

低下すると、常にだるい、疲れが取れない、朝起きられない、、などの症状が出ます。

副腎の大敵は「ストレス」です。

ストレスをためないことが大切です。

ストレス対策としてマインドフルネスがいいと言われています。

記憶を司る海馬が活性化したり、脳の興奮が抑えられたり、という効果が実証されています。

ストレスを溜めやすい人は頭でいろいろ考える癖があるので、体を動かしながら行う瞑想が向いています。

イルチブレインヨガのトレーニングの中には、体を動かしながら瞑想する、「脳波振動」というのがあります。

心身が安定し、ストレス管理ができるという研究結果が脳神経科学部門の専門誌『ニューロサイエンスター』2010年7月号に掲載されました。

 

これまで、頭でいろいろ考えていた時間を、体の声を聴いて、自然治癒力が回復する時間に変えてみませんか?

あなたの体を元気にできるのは、お医者さんではなく、あなた自身です。

✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳ ✳

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~18:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください😊

 

中脘呼吸

中脘はみぞおちとおへその真ん中にあるツボです。

ソース画像を表示

古代では胃を脘といい、胃の中央にあるという意味があります。

ここは、第3チャクラと呼ばれ、ストレスで体内のエネルギーの循環が悪くなり硬くなります。

硬くなると呼吸が浅くなります。頭に血がのぼった状態になり、ちょっとしたことでイライラしたり、感情コントロールが難しくなります。

押すと痛い方は詰まっています。

日本人の多くの方が詰まっていると言われますが、痛くてほっておくとさらに詰まります。

押したり叩いたりすると最初は痛いですが徐々に和らいでいきます。

中脘呼吸は、息を吐きながら中脘のツボを押し、押したまま息を止め、5~10秒止め、その後呼吸します。

それを10回ほど繰り返すと呼吸も深くなり、背中や腰も楽になり、手足の先まで血液とエネルギーが届きやすくなり、体も柔らかくなり、頭も楽になります。

(※個人差があります。)

よければスタジオで体験してみてください。

😍 😍 😍 😍 😍 😍 😍 😍 😍 😍 😍 😍

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~18:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください🤗

 

脳が変わる!?

こんばんは。イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです。

最近、色とりどりの鮮やかな美しい紫陽花が花を咲かせていますが、いかがお過ごしでしょうか❓

 

鉢に入っている紫陽花は、7月中には植え替えをしたり、花を切ってあげることが必要だそうです。

今咲いている花の2~3つ下の節目で切ってあげることが必要で、花のすぐ下を切ってしまうと、来年は花が咲かないそうです。

いつまでも花を咲かせたままにしていては汚くなってしまいます😣

必要のないものは持っておかず手放すことが必要です。

それは、人間も同じです😀

 

人の脳は、ポジティブなことよりも、否定的なことを覚えています。

それは、人が生きていく上で危険を察知し回避する能力が備わっているため、ネガティブなことを覚えているそうです。

しかし、心は重いです。

軽くなるためには、笑うことがいいです。

脳の中に溜まっている感情的な記憶から、感情的なエネルギーを取り除けば、ただの事実的な記憶だけが残ります。

否定的な感情のエネルギー状態で、無理にでも笑うと、初めは矛盾したエネルギーの衝突で緊張が感じられますが、徐々に否定的な感情のエネルギーが壊れて押し出されていきます。

否定的な感情のエネルギーを笑いで吹き飛ばすのです。

感情を放出することは思ったより簡単ではないですが、だれでも簡単にできる「リリース」トレーニングです。

繰り返し繰り返し練習し、胸の中にある否定的なエネルギーが浄化され、空いたところを喜びで満たしていくと感情を支配して調節することが可能になります。

必要なときに様々な感情のエネルギーを道具として活用することができるようになります。

長いようで短い人生ですが、軽く笑いながら楽しんで過ごしませんか?

笑いトレーニングもイルチブレインヨガで体験できます。

(一指李承憲著『脳呼吸』より一部抜粋)

😂  😍  😂  😍  😂  😍  😂  😍  😂  😍

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~18:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください

4番チャクラトレーニング

こんにちは。イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです。

 

みなさん、ご自分の体を叩いたことはありますか❓

びっくりされるかもしれませんが、体を叩くと硬くなってしまった筋肉がほぐれ血液循環がよくなり、気の流れもよくなります🔱

叩いたとき、硬いところや痛いところが、流れが滞っています。

特に、胸のあたりはストレスで硬くなります。

スタジオに来られる多くの方が、胸を叩くと痛いと言われます。

そんなお一人である会員さんが、先日4番チャクラトレーニングを受けられました。

後日、胸を叩くと硬さがとれていてとても柔らかくなっていました⭕

 

個人差はありますが、4番チャクラが健康になると次のような効果があります。

✳胸が楽になり呼吸が深くなる

✳全身の血液とエネルギーの循環がよくなる

✳丹田にエネルギーが集まりやすくなり、トレーニングの効果が高くなる

✳バランスのとれた状態で相手を見つめられる

✳円満な対人関係を維持できる

✳意識が明るくなり、ポジティブになる

 

下は、4番チャクラトレーニングを受けた方の分かち合いです。

❇あれだけ手に入れたかった幸せはどこにあるんだろう?いつも胸の奥にあった問。恵まれているのにどこか満たされない思いや、焦りの理由が分かりました。私の本当にやりたかったこと、たくさんいただいた愛を他の人にもわけてあげたい。人を元気にしたい。感じていたけれど、どうしたらいいかわからなかった。そんな自分の思いを確認し、進むべき道が見えてきました。今からでも変われる!新しい人生を歩みます。(40代女性)

❇10年分ぐらいの涙が出ました。(60代女性)

❇やめれなかったタバコが急に吸えなくなって、心も体もとてもらくです。(30代女性)

 

4番チャクラは調和よくバランスの取れた愛のエネルギーを司ります。人の中に明るい面と暗い面と見抜きながらも存在そのままを愛することのできる力をもったチャクラです。このチャクラが活性化されないと、常に不安や苛立ちを感じてしまいます。4番チャクラが開くと中庸の立場で誰とでも純粋な愛をやり取りすることができます。

 

イルチブレインヨガの4番チャクラトレーニングで、本来持っている純粋なエネルギーを回復させて、自由に堂々と生きていきませんか⁉

 

💙 💚 💛 💜 💖 💙 💚 💛 💜 💖

イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ

JR新長田駅を南に徒歩5分。

住所: 神戸市長田区大橋町5-3-1 アスタプラザイースト306

電話:078-965-7227

【火~金曜日】10:00~21:00

【土・日曜日】10:00~12:00

【 定休日 】月曜日

お気軽にお問合せください😀