見えるものと見えないもの
元来、清く美しいものは、上にあがり
濁って重いものは地に降りるようになっています。
雲が雨になって空から降るのは見えますが
大地の水が空に昇るのは見えません。
見える、見えないというのは、不確かなものです。
そもそも、見えるものは見えないものであり、
見えないものは見えるものなのです。
イルチ・イスンホン
ふ、ふかいです...
見えるものと見えないもの
元来、清く美しいものは、上にあがり
濁って重いものは地に降りるようになっています。
雲が雨になって空から降るのは見えますが
大地の水が空に昇るのは見えません。
見える、見えないというのは、不確かなものです。
そもそも、見えるものは見えないものであり、
見えないものは見えるものなのです。
イルチ・イスンホン
ふ、ふかいです...
こんにちは。イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです(^-^)
2週間続けるだけで続々と体、心、脳に嬉しい効果が現れる皿回し体操のご紹介です♪
韓国ではUTUBEはもちろんテレビでも放送され大反響!
是非一度体験してみて下さい♪
通じ合う
常に多くの言葉が必要なのではありません。
誰かを慰めたいとき
誰かと心を分かち合いたいとき
必ずしも多くを語る必要はありません。
通じ合いたいと思うとき
言葉を超えて、心で
心を超えて、魂で
つぶさに感じてみてください。
一指 李承憲
チェンジしたい方に引き寄せ術を学んで幸運体質へ
日時:2014年9月13日(土) 14:00~16:30
14:00~ 「CHANGE」映画上映
15:10~ 脳体操&瞑想体験
場所:イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオ
会費:1000円(1000円以上の本プレゼント付 → 実質無料)
毎日頑張っているのに、思うようにいかないあなた、良いことも悪いことも全部自分が引き寄せていること、それに脳波が関係していることをご存知ですか?
自分の本当の力を発揮してチェンジしたい方、お気軽にお問い合わせくださ~い☆
こんばんは。イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです♪
今日は雨が降ったり強風が吹いたりのお天気でした。
低気圧だと体がむくんで重くなりがちですが、そんな時こそ体を動かしてみましょう。重さから軽さへ、ダルさからスッキリへチェンジできますよ~
一人ではやる気が起きにくくても思い切ってえいっと行動してみれば、または誰かと一緒ならやりやすいですね。
チェンジといえば、8月23日(土)に神戸新長田スタジオでドキュメンタリー映画「CHANGE」
上映会をいたします♪♪
今までにも世界の国際映画際で賞を受賞しましたが、つい最近、コスタリカ共和国の国際映画際で最優秀賞を受賞しました!!
ヒーリングとヨガのコミュニティで有名な都市で開催された映画際だそうです。
自分の望み通りの人生を生きたい方、自分も自分の周りの人も幸せになりたい方、なりたい自分に変わりたい方、是非お越しください♪
こんにちは。イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです♪♪♪
雨の日が続きますが体調はどうですか?
新長田スタジオでは今月オーラ撮影キャンペーン中です。
オーラって毎日どころか、時間や分毎にも変化するんですって。色が変わったり、バランスが変わったり、エネルギー量が変わったり。
得にトレーニング前後での変化が分かりやすいです!
会員さんたちは楽しくオーラ撮影しながら、今の心や体、意識の状態に気付いたりされています。
気づいたらそこから自分がなりたい状態に変化することもできます。
楽しいですよ~。
こんにちは。イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです。
つい口に出る言葉が「暑いね~」になってきましたが、そんな時こそ体を動かしてスッキリ&リラックスしましょう♪
今ブレインヨガでは「皿まわし体操」がブームです。
全身の経絡が刺激され、全身の関節がほぐれ、脳も活性化され、気血循環が良くなることで様々な良いことが起きる奇跡体験が!
やれば変わります。その方によって変化も様々。代謝アップ?腰痛・肩こり改善?ダイエット?どんな変化があるでしょう。
私も続けてみようと思います。まずは2週間。
楽しみながら一緒にやってみませんか~♪
こんにちは。今日は朝から太陽が熱く照りつけていますね。
ただ暑いだけじゃなくて湿気が多いのが日本の夏。体がほてっても湿気が多いと十分発汗できなくて体に熱がこもったり、室内と外の気温差で自律神経が弱ったり、食欲がなくてつい冷たい物を取り過ぎて胃腸が弱ったり。。
いろいろ重なって疲れやすく、体も気持ちも重くなりがち・・。
ですが!腸が元気だとそんな疲れや不調も改善されます。
腸には免疫機能をつかさどるリンパがたくさんあるので、腸が健康になると免疫力がアップします。
疲れにくいし、梅雨の時期の食中毒予防にもなります。
また幸せホルモンといわれるセロトニンやドーパミンを脳に運ぶ働きもあるんだそう。。
腸の機能が活発になると全身の血液循環もよくなって内臓機能もよくなり、老廃物もスムーズに排出されるのでスッキリ。
なんとなくどんより感じがあったら、スッキリ感を体験してみませんか?
無理にがんばらなくても、少し面倒な気持ちがあっても大丈夫。
今よりも軽く明るくなれるはず♪
7月はお得なキャンペーン開催中です。
こんにちは
イルチブレインヨガ神戸新長田スタジオです。
雨の日に調子が悪い時の薬膳をご紹介します
梅雨のころには、なんだか体の調子が良くないという人も多いのではないでしょうか。
むくみという症状に現れることも多いですが、身体が重い、だるい、おっくう、胃に水がたまった感じ、めまい、食欲不振、関節痛など。
これらは、身体の中に余分な水分が滞ること(水滞)によって起こる症状です。
ですから、湿気が強い梅雨の時期などは、この症状を感じやすくなっています。
水滞によい食べ物は、
・豆類:緑豆、大豆、えんどう豆など
・穀類:ハトムギ、とうもろこし、あわ
・野菜:きゅうり、大根、なす、セロリ、トマト、白菜など
・肉、魚:鴨肉、しじみ、はまぐり、うなぎなど
イメージとしては、「流して」「出す」こと。
滞った汚れた水は、身体に溜めておいてもいいことはありません。
冬でもないのに冷えが気になる、そんなときはこの水滞や瘀血を疑ってみるのもいいかもしれません。
セロリとはまぐりのスープ煮などは、食べやすくてちょっぴり豪華なイメージの料理になりますね。
お茶では、南蛮毛(とうものろしのひげ)を使ったものもオススメですし、ハトムギ茶などもいいですね。
注意すべきは、できるだけ温かいお茶がオススメです。
もし冷たいものをどうしても、という時は、口を湿らすくらいにしてはいかがでしょうか。
余分な水分は、十分身体を冷やしていますので、その点はお忘れなく。