脳の性能が上がる!!本当に効果のある脳トレ🍀🍀

便利な世の中になりました。特にスマートフォンの普及でなんでも簡単にできるようになり、最近はAIの普及でますます考えなくても簡単に便利に暮らせるようになりました。

でも、AIにばかりに頼っていると
気づかないうちに、脳の「考える・覚える・選ぶ」力が
使われないまま衰えているって知っていましたか?

最近こんなこと、ありませんか?
会話の内容が頭に残らない
ぼーっとスマホを触って1時間経っていた
いろんなことに手をつけるけど、
結局どれも終わらない
実はこれ、意思の問題じゃないんです。
脳が“便利さ”に慣れすぎて、
本来の力を発揮できなくなっているだけなんです。
たとえば、ノイズキャンセリングイヤホン。
雑音を消してくれて集中できて快適ですよね。
でも、これを常用していると脳が本来持っている
「必要な情報だけを選ぶ力=選択的注意(RAS)」
を使わなくなり、脳のフィルター機能が退化する
という指摘もあります。

実は、脳は筋肉と同じで、
正しく使えば、何歳からでも進化する臓器です。

だからこそ、しっかりと鍛えておく必要があります。
今日は、神経科学と心理学の知見から、
「日常生活にちょっと挟むだけ」で
✅ 集中力
✅ 記憶力
✅ 判断力
✅ 感情の安定感を促進する
4つの「脳の神ワーク」をご紹介していきます。

イルチブレインヨガは名前の通り脳に効くトレーニングです!

最高のアンチエイジング法おしえます!

年齢を重ねると、どうしても体や気持ちの変化が気になりますよね。

ちょっと疲れやすくなったり、忘れっぽくなったりして、
「あ〜、もうとしかな…?」と
不安になったりすることがあると思います。

でも実は、年齢を重ねても
元気でイキイキとしている人がたくさんいるんです!

実際に私の周りでも90代で楽々とプランクを3分やったり
60代で懸垂にチャレンジしている方がたくさんいます。

今日はそんな素敵な人になるための若返りの秘密を
科学的なデータも交えながらお伝えしますね。

30秒で不安・頭モヤが消えた?! 脳専門家が教えるセルフケア🍀🍀

まだまだ暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
季節は秋に向かっていて、日が暮れるのも早くなりました。
季節の変わり目はより自律神経のバランスが乱れやすく、ストレスを強く感じやすく、不調の原因になります。
ストレスが強くなると体だけではなく気持ちも不安定になり、感情のコントロールもしにくくなります。

今回は仕事や家事の合間に感じる “頭のモヤモヤ・だるさ・不安感” が消える超簡単セルフケア!
耳たぶの後ろ「翳風(えいふう)穴」を たった30 秒ほぐすだけで、首まわりの血流とリンパの巡りをサポートします!

脳科学の観点から、自律神経バランスと前頭前野の活性をわかりやすく解説しますので、動画を見ながら一緒にやってみましょう!

💡 こんな方におすすめ
・夕方になると集中力が切れる
・寝ても疲れが取れない/寝付きが悪い
・ストレスで呼吸が浅くなりがち
・Zoom 会議や長時間デスクワークが多い

会員様のビフォーアフター!!!

お腹をほぐすと背中もほぐれて柔軟になり変化が出ます💖💖💖
年齢や硬さ度合いは関係なく、トレーニングを続けてくださると、効果があり、持続します!

体が硬くて柔軟になりたい方はぜひ試してみてくださいね🍀🍀

笑う門には福来る💛

「最近、心から笑えていますか?」

職場の人間関係、友人との些細なすれ違い、家族との距離感…。
私たちは日々、様々な人との関わりの中で、知らず知らずのうちに心がこわばり、自然な笑顔を忘れてしまいがちです。

「笑っているつもりなのに、なんだか顔が引きつってしまう」
「周りから『目が笑ってないね』なんて言われて、ドキッとしたことがある」

もし、あなたがそんな風に感じているなら、それはあなただけではありません。実は、多くの人が同じような悩みを抱えています。

今は笑うと科学的に健康にいいのはわかっているけど、笑おうと思ってもなかなかできないのが現実ですよね…

このトレーニングをすると体も心もほぐれて呼吸が深くなり、自然に笑顔になってリラックス、リフレッシュします🍀

トレーニングをして一緒に心から笑いませんか?

あなたの自律神経のバランスは大丈夫❓

まだまだ暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

暦の上ではもう秋が始まっています。
ここ数年は春や秋のいい季節、気候がほとんどなく暑いと思ったら急に寒くなったり寒暖差、気圧の変化が激しくなっているので、体調を崩しやすい方も増えています。
季節や気圧もそうですが、日々の人間関係などでストレスが多く自律神経が乱れている人が年々増加しています。

ご自身で自律神経が乱れていると感じながらもどう対応すればいいかわからない方も多いのではないでしょうか?

ただ横になったり休むだけではスッキリしません。
私たちのトレーニングはただ運動するだけでなく、気血循環を良くしながら自律神経も整えてくれます。

会員さまからは、呼吸が深くなった、夜よく眠れるようになった、片頭痛が楽になった、胃腸の調子が良くなった、ストレス発散できて、ストレスに強くなったと、いう体験をしていただいています😊😊

今、ご自身の自律神経のバランスをチェックしてこれから本格的に季節の変わり目を迎える前に寒暖差を乗り越えられる、ストレスに強い体、心、脳作りをしませんか?

根本的な原因と向き合うセルフケアをご提案!

皆さんのお悩み、解決したいことは何でしょうか?

肩こり、腰痛、膝などの関節痛…
痛みやコリが慢性化して辛い思いをしている方も多いのではないでしょうか?

特に慢性の痛みの原因が実は脳だとご存知でしょか?

治療を続けてもいまいち良くならない、良くなってもまた再発してしまう…
痛い患部にだけアプローチしてもあまり効果が得られないのは脳のストレスが原因だと科学的に解明されています。

根本的な原因と向き合って、再発のない体と脳のセルフケア方法をお伝えします🍀🍀🍀

会員様のビフォーアフター!

トレーニング初めて2年の会員様。
はじめは緊張が強くもっと体も硬かったのですが、トレーニングをしながら気血循環を良くしながら呼吸を深めることでリラックスしてゆるみ、柔軟になってきました。日々仕事や家事などでストレスを受けると、緊張して硬くなりますが、すぐに柔軟になります💛
年齢は関係なく皆さん柔軟になり、体が引き締まってこられています。

夏バテ対策! 自律神経を整えるストレッチ🍀

皆様、こんにちは💛
蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

朝起きた瞬間から“だるい・眠い・重い”…
そんな夏バテ気味のカラダを、たった5分のストレッチでシャキッと目覚めさせましょう。
自律神経にやさしく働きかける6つの動きで、呼吸・血流・内臓リズムを同時にリセット。
気持ちまでクリアになります!😊